echireeeee

echire☆echire project 俳句の記録

聖歌

『全山落葉』仲寒蟬(ふらんす堂2023)より抜粋 * * * * * * * * * * * * 海底に沈む神殿月日貝 炎昼や壁に塗り込められし門 どの水も人を欲して桜桃忌 たんぽぽをたどればローマまで行ける 黒板のゆるき湾曲冬に入る どの扉開けてもそこが春の牧 …

虎落笛

『才人と俳人 俳句交換句ッ記』堀本裕樹(集英社2023)より抜粋 * * * * * * * * * * * * 小鳥たち交わり散ってここは未来 小林エリカ 舌と舌離るる刹那小鳥来る 堀本裕樹 宝船の残骸打ち寄せて夜明け 藤野可織 橙が群青に落ち葉は宙ぶらりん 児玉…

漱石忌

『いま二センチ』永田紅(砂子屋書房2023)より抜粋 * * * * * * * * * * 眩しさに耳塞がれているような昼下がりひ、ふ、み、蝶がゆく 重心を分かちてのちも水紋が交わるようにひびきあいたり 脱皮して洗濯バサミにみずからの影干すような平面の昼 …

銀杏落葉

『ウォーターリリー』川野里子(短歌研究社2023)より抜粋 * * * * * * * * * * (ていねいにするどく爪で折つてゆく黙らせるための鶴のくちばし) (折つて折つてちひさくなつたら指先で押さへて ここが心臓あたり) 水掬ふとひらく掌アーナンダこの奇…

冬花火

『渡辺のわたし 新装版』斉藤斎藤(港の人2016)より抜粋 * * * * * * * * * * 君の落としたハンカチを君に手渡してぼくはもとの背景にもどった いつまでも手を振りつづけてたいつまでもいつまでも手は見えつづけてた 蛇口をひねりお湯になるまで見…

雪催

『落合直文の百首』梶原さい子(ふらんす堂2023)より抜粋 * * * * * * * * * * 名もしれぬちひさき星をたづねゆきて住まばやと思ふ夜半もありけり 夕暮れを何とはなしに野にいでて何とはなしに家にかへりぬ 緋縅の鎧をつけて太刀はきてみばやとぞ思…

冬に入る

『無辺』小川軽舟(ふらんす堂2022)より抜粋 * * * * * * * * * * 人の顔みな百合めきぬ終電車 日に茂り月に茂りて廃市たり 風船は絞められし首振りやまず かたまりより仔猫の形掴み出す 数へ日や顔見に来たと顔笑ふ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡…

黄落

『作家と楽しむ古典』松浦寿輝/辻原登/長谷川櫂/小澤實/池澤夏樹(河出書房新社2019)より抜粋 * * * * * * * * * * 『近現代俳句/さまざまな流れをこそ』小澤實著 ☆始まりは正岡子規ではなく井月。田中裕明と攝津幸彦で閉じる。生者は除く。 たたず…

コスモス

『月と書く』池田澄子(朔出版2023)より抜粋 * * * * * * * * * * 芒は光なのか揺れると光るのか 目も耳もさわればありて菊月夜 白百合や息を殺したあとの呼気 夕焼に突っこむまぼろしのやんま 目が覚めて眠いと思う百合と思う 鶏病めば急ぎ殺して…

銀木犀

『快樂』水原紫苑(短歌研究社2022)より抜粋 * * * * * * * * * * 紫のきはまるところ藤ならむ欲望の房ながく垂れ嘔吐を誘ふ 雨の日は死にたくなきに紫の賜物の傘ささば煉獄 狼が犬となるまでひさかたの銀河にくらき壁見ゆるまで 何者と院に問はれ…

小鳥来る

『俳句鑑賞 1200句を楽しむ』宮坂静生編著(平凡社2023)より抜粋 * * * * * * * * * * 雪原の足跡どれも逃げてゆく 津川絵里子 水取りや氷の僧の沓の音 芭蕉 鶯の身をさかさまに初音かな 其角 蝶食ふべ二度童子となりにけり 柿本多映 陽炎のひとり…

舞茸

『吉増剛造詩集』吉増剛造(ハルキ文庫1999)より抜粋 * * * * * * * * * * ロサンヘルス (前略) 学校ニ、入ッテ行ッテ、教会ヲサガシタ。ワヲ作ッテ、花ヲサガシタ。 木箱ノ隅ノ、モモノ匂イ。 美シイ桃ガシッカリトケテ行ッタ。 木蔭、バス停、幾…

十五夜

『愛の詩集』谷川俊太郎編(サンリオ1990/初版1981)より抜粋 * * * * * * * * * * * 一詩人の最後の歌 H・アンデルセン 私を高く運んで行け、お前、強い死よ 魂の大きな国へ。 私は神が私に命じた道を進んだ 額をまっすぐにあげて。 私が与えたす…

秋彼岸

『水原紫苑の世界』齋藤愼爾編集統括(深夜叢書社2021)より抜粋 * * * * * * * * * * 『びあんか』 菜の花の黄溢れたりゆふぐれの素焼の壺に処女のからだに 殺してもしづかに堪ふる石たちの中へ中へと赤蜻蛉 ゆけ 宥されてわれは生みたし 硝子・貝…

白木槿

『天國泥棒 短歌日記2022』水原紫苑(ふらんす堂2023)より抜粋 * * * * * * * * * * わたくしは鳥かも知れず恐龍の重きからだを感ずるあした きさらぎはものうごく月、花の木がこころたしかむるかそけきうごき フリージアは魚の泪に活くべしとこゑ…

稲妻

「鈴木花蓑の百句』伊藤敬子(ふらんす堂2020)より抜粋 * * * * * * * * * * 大いなる春日の翼垂れてあり コスモスの影ばかり見え月明し 白菊に遊べる月の魍魎(かげぼふし) 紫陽花のあさぎのまゝの月夜かな 翅立てゝ鷗ののりし春の浪 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫…

星月夜

『孤独の俳句「山頭火と放哉」名句110選』金子兜太・又吉直樹(小学館新書2022)より抜粋 * * * * * * * * * * 人間の考え方というのは「存在」そのものから見ていかないとほんとうのところ、正確には掴めないと考えたのです。「社会」対「思想」は…

精霊蜻蛉

『俳句ミーツ短歌』堀田季何(笠間書院2023)より抜粋 * * * * * * * * * * 八月を静かな巨船とも思ふ みちのくの中にみつしり露の玉 人体の淋しくなれば望の夜 胃の底に沈黙の水十三夜 いきいきと餅は焼かれて父の国 (俳句生成プログラム 楽園VOL.0…

『週末のアルペジオ』三角みづ紀(春陽堂書店2023)より抜粋 * * * * * * * * * * 創造のはじまり うけとめる花弁 こんなにも小さな舟 乗りこんだら 挨拶を交わす 家々の灯りが そこはかとなく しかし確実に 揺れつづけて もはや ふたりではなく ひ…

盂蘭盆会

『厨に暮らす』宇多喜代子(NHK出版2022)より抜粋 * * * * * * * * * * 出刃の背を叩く拳や鰹切る 松本たかし 襟足の奥の瞑さよ白魚飯 寺井谷子 三日月に地はおぼろ也麦の花 芭蕉 縞目濃き冬至南瓜に刃を入れる 木内彰志 水替へてひと日蜆を飼ふご…

猿滑

『谷さやん句集』谷さやん(朔出版2022)より抜粋 * * * * * * * * * * 蟬時雨平行棒の相寄らず 藪よりアケビ友だちはまだ藪の中 七月の港に椅子が残ってる 椿咲く家なら海に出て不在 首謀者はこの捩花か透きとおる 昼顔やひさしくわが血みておらず …

炎帝

『現代詩文庫1025 立原道造詩集』立原道造(思潮社1982)より抜粋 * * * * * * * 詩集〈暁と夕の詩〉Ⅹ 朝やけ 昨夜の眠りの よごれた死骸の上に 腰をかけてゐるのは だれ? その深い くらい瞳から 今また 僕の汲んでゐるものは 何ですか? こんなにも …

大暑

『山崎方代の百首』藤島秀憲(ふらんす堂2023)より抜粋 * * * * * * * * * * ゆくところ迄ゆく覚悟あり夜おそくけものの皮にしめりをくるる まっくらな電柱のかげにどくだみの花が真白くふくらんでいる 夜おそく出でたる月がひっそりとしまい忘れし…

海月

『不死身のつもりの流れ星』最果タヒ(PARCO出版2023)より抜粋 * * * * * * * * * * 美しく美しくと泣いている骨でも肉でもないぼくの湖 薔薇をのぞきこむときと、 ホテルの部屋に初めて入るときは、すこし似ていて、 ぼくはしばらくのあいだだけ、…

百日紅

『ひとり暮らしののぞみさん』文:蜂飼耳/絵:大野八生(径書房2003)より抜粋 * * * * * * * 「ひとつ あげる」 と ちいさめの小鳥が いうので のぞみさんは あかい小石を もらうことにした。 「ありがとう」 アーモンドを つまむように おやゆびと ひ…

半夏生

『リルケ詩集』生野幸吉訳(白凰社2001)より抜粋 * * * * * * * 少年 ぼくはなりたい、夜闇を衝いて 荒馬を駆る騎士のひとりに、 手には松明かかげ、長くほどけた髪さながらに、 まっしぐらに駆るいきおいの、大きな風に焔なびかせ。 小舟のへさきに立…

夏祓

『子規365日』夏井いつき(朝日新聞出版2008)より抜粋 * * * * * * * 其箱のうちのぞかせよ傀儡師 いくたびも雪の深さを尋ねけり あたたかな雨がふるなり枯葎 山桜仁王の腕はもげてけり 葉柳の風は中から起りけり 夕風や牡丹崩るる石の上 とんねるに水…

穴子飯

『だからもう はい、すきですという』服部みれい(ナナロク社2013)より抜粋 * * * * * * * 質問をする これは何のきおく? 空にむかって かみさまに きいた しずかに ひそむ 空 これは何のきおく? 海にむかって かみさまに きいた しずかに 凪る 海 …

キリンレモン

『ぼく、牧水!──歌人に学ぶまろびの美学』伊藤一彦/堺雅人(角川書店2010)より抜粋 * * * * * * * けふもまたこころの鉦をうち鳴しうち鳴しつつあくがれて行く 海底に眼のなき魚の棲むといふ眼の無き魚の恋しかりけり きゆうとつまめばぴいとなくひ…

『〈殺し〉の短歌史』現代短歌研究会編(水声社2010)より抜粋 * * * * * * * 斉藤斎藤「今だから、宅間守」 宗教も文学も特に拾わない匙を医学が投げる夕暮れ 仏にしてから殺したかったが殺してからでも遅くはないから仏にしたい バス停にベンチがあっ…