echireeeee

echire☆echire project 俳句の記録

精霊蜻蛉

『俳句ミーツ短歌』堀田季何(笠間書院2023)より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

 

八月を静かな巨船とも思ふ

みちのくの中にみつしり露の玉

人体の淋しくなれば望の夜

胃の底に沈黙の水十三夜

いきいきと餅は焼かれて父の国

 

(俳句生成プログラム 楽園VOL.01試作)

 

 

 

 

 

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

 

先日地上波でアニメ映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』が放映されていた。俳句がモチーフという事で、楽しみにしていたのだが…何とも言えない作品だった。*私見ですよ。

 

地方創生アニメに乗っかって、「俳句」を盛り上げたかったのだろう。挿入される俳句はどれもレベルが高く、何処にも瑕疵は無いのだが、かえってそれが興を削ぐ。「登場人物に合わせて、プロの作家が監修する俳句」という代物にどうにも気持ち悪さを感じてしまうのだ。

 

結局、俳句をやっている仲間内にはウケるだろうが、この映画を観て「俳句」を始めようと思う人なんているの?もう少し違うやり方があったのではないの?と、最後まで違和感が残った次第である。

 

 

 

 

 

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

 

さて本題。

私の場合、俳句や短歌の入門書が読みたかった訳ではなく、「堀田季何」という人に非常に興味を持っていて、言うなれば単なる追っかけファンの一人である。

上掲は『第18章 AIと第二芸術論』からの引用。最前線の作家さん達は、こういう議論を重ねているのだなと、大変勉強になった。AIを使いこなす世代が、詩歌の世界にも生まれつつある。

 

 

f:id:echireeeee:20230827234201j:image

 

あなた誰?精霊蜻蛉の閉じた町