echireeeee

echire☆echire project 俳句の記録

雁来紅

『竹林凊興』北原白秋(現代俳句集成別巻1文人俳句集 河出書房新社1983/靖文社1947)より抜粋

 

 

 

 聴けよ妻ふるもののあり

たまさかに浪の音して夜の雪なり

 

 震後

日は閑に震後の芙蓉なほ紅し

 (家大破して住むに能わず)

紅い芙蓉をひとまはりして来る子です

雁来紅あかい角から時雨れけり

 (家壊れて後架なし。眺めを選びては草原にかがむもおもしろく)

目について秋の御形のちひさき

 

 春の蚊

日向ばかりを飛ぶ蝶萩の芽に添って

蚕豆の花だよ紫の眼がある

 

 山茶花

冬、冬、枯れたあぢさゐのみ光つて

からすみ色の雲みてのまう

山茶花の葉のへり光るナ

 

 

 

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

 

弟子の木俣修氏による没後編纂、概ね全部にあたる三百余句が収録されている。白秋全集(岩波書店1988)とは微妙に表記が違っていたりするが、正誤確認の術が無いのでそのままとした。

白秋が俳句に取り組んだ時期は短く、発表する気などさらさらなかったらしい。確かに俳句なのか短詩なのか、はたまた単なるメモ書きなのか判断に迷う句も多い。

本来の詩業と共通するのは風景の明るさや視線の優しさ、そして音感の良さだろうか。こうした美しい句を成しながら、その評価に執着する事なく捨て去ってしまう、巨人白秋ならではの凄味を感じるエピソードである。

 

f:id:echireeeee:20221002192421j:image

 

雁来紅一つ残らず判を押せ